ご利用の流れ

受給者証をお持ちでは無い場合

  • STEP01

    まずはお問い合わせください。

    ippoでは、随時、ご利用を検討中の場合でも教室の見学や体験案内を行っています。

    教室を決める際のポイントは、教室の広さ、設備、サービスの内容、感染対策通っている子供達の様子、先生やスタッフの子供へ対する姿勢etc..です。

    また実際に通うのはお子さんです。お子さん自身が、楽しく通いたくなる教室かどうかがポイントです。

  • STEP02

    医師から診断書をもらう

    かかりつけの病院より診断をしてもらいます。

    まずは子供の特性を受け止めて、理解して、これからの事を私たちと一緒に考えましょう。

  • STEP03

    受給者の申請

    診断書を持ってお住まいの市役所の障がい福祉の窓口で受給者証の申請を行います。

    詳しくは こちら をご覧ください。

    受給者証の発行日が分かりましたらippoへご連絡ください。

  • STEP04

    利用の契約、重要事項の説明

    ippoの利用に関する決まりごとや料金、細かいルールなどをご説明させて頂きます。

    説明を聞いてご納得頂いてから契約ができます。

  • STEP05

    利用開始

    契約時に予約した日程で、ご自宅にお迎えに参ります。(児発の場合は保護者送迎)

    初めましては、誰でも緊張するものです。

    先生やスタッフ、お友達などゆっくり環境に慣れてもらいながら活動に参加していきます。

    ご自宅に帰って来た時は、お子さんを沢山褒めてあげてくださいね!

受給者証をお持ちの場合

  • STEP01

    まずはお問い合わせください。

    ippoでは、随時、ご利用を検討中の場合でも教室の見学や体験案内を行っています。

    教室を決める際のポイントは、教室の広さ、設備、サービスの内容、感染対策通っている子供達の様子、先生やスタッフの子供へ対する姿勢etc..です。

    また実際に通うのはお子さんです。お子さん自身が、楽しく通いたくなる教室かどうかがポイントです。

  • STEP02

    利用の契約、重要事項の説明

    ippoに通うことを決めた場合は、受給者を持って教室へお越しください。

    ippoの利用に関する決まりごとや料金、細かいルールなどをご説明させて頂きます。

    説明を聞いてご納得頂いてから契約ができます。

  • STEP03

    利用開始

    契約時に予約した日程で、ご自宅にお迎えに参ります。(児発の場合は保護者送迎)

    初めましては、誰でも緊張するものです。

    先生やスタッフ、お友達などゆっくり環境に慣れてもらいながら活動に参加していきます。

    ご自宅に帰って来た時は、お子さんを沢山褒めてあげてくださいね!

ご利用に関するQ&A

利用する事業所はどこに相談して決めればいいのですか?

相談支援員を通して決めることもできますが、保護者自身が探して見学をして契約を結ぶ場合が多いです。

利用する事業所によって対象年齢制限はありますか?

事業所によりますが、ippoは3歳から18歳まで利用が可能です。

利用日数に決まりはありますか?

住んでいる市の福祉の窓口が決定します。障がいの度合いや自治体の考え方によって、サービス受給日数が違います。申請のときに、必要とする日数や理由を窓口の担当者様へハッキリと伝えてください。詳しくは こちら をご覧ください。

親の所得に応じて利用料金は異なりますか?

異なります。負担いただく金額には世帯所得ごとの月額上限額が定められています。詳しくは別記事「利用料金」をご覧ください。

利用する事業所は学校との連携はありますか?

連携することもあります。お子さまの様子をみて、学校や保育園との連携が必要そうであれば保護者の方にお伝えします。

外出・宿泊などの活動はありますか?

レクリエーションやお散歩、課外活動や地域交流の中で、外出をすることがあります。宿泊はありません。

学校休業日や保育園の休館時の利用は可能ですか?

可能です。夏休み、冬休み、春休みの利用もお待ちしています。(※年末年始、臨時休業あり)

見学・無料体験はこちら

ippoでは、施設の見学・無料体験を随時実施しております。
皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております。